QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
五和クラブ 2022

2024年11月14日

ナマステ







月1️⃣のレッスン













だんだん形になって来た





  


Posted by 五和クラブ 2022 at 21:34Comments(0)

2024年11月13日

得点







繋いだ点と















自ら叩き出した点















どちらも価値ある点でした











なんや






飛べるやん













独り言です



  


Posted by 五和クラブ 2022 at 21:15Comments(0)

2024年11月11日

大声援







スタンドから






最高の応援が聞こえて来ました













超ファインプレー

















撮れたのも凄い






おまけ?(失礼か)












投手を勇気づけるプレーでした



  


Posted by 五和クラブ 2022 at 20:23Comments(0)

2024年11月10日

たどり着いた







野球場






4つの選抜大会で






3つ3日目まで残った

















エースで敗退






納得するしかない






負けたのだから






タラ、レバは当然あるが






3枚の賞状は努力の証だ!




  


Posted by 五和クラブ 2022 at 20:17Comments(0)

2024年11月08日

あんたもすきねぇ







独断で決めた






前日の時短練習






やりたいことが2つあり






体は1つしかありません。






来てくれました













よって私のやりたいことは






全て出来ました






さぁ明日






今夜は早く寝ましょう。




  


Posted by 五和クラブ 2022 at 17:32Comments(0)

2024年11月07日

期待通り







核弾頭の






いい働きをしてくれた















次戦も期待してます。







投げる方も。



  


Posted by 五和クラブ 2022 at 22:45Comments(0)

2024年11月06日

俺に任せとけ







くらいの気持ちで大丈夫















全部






捕っちゃえ



  


Posted by 五和クラブ 2022 at 19:18Comments(0)

2024年11月05日

完投勝利







ええやん






めちゃ、ええやん














今回の投球を自信にして






前に進んで行きましょう。



  


Posted by 五和クラブ 2022 at 20:16Comments(0)

2024年11月04日

掛川大会へ







今季最後の選抜大会






1年は早いなぁ






4年生以上で参戦






結構かっこいいっすよね













1回戦の内容は今週ぼちぼち






書いて行きます。












おまけ






いつも写真を撮ってくれる






おじさん













またには登場して頂きました。



  


Posted by 五和クラブ 2022 at 18:07Comments(0)

2024年11月04日

昭和の野球へ舵を







切れ






昭和にもいい所はたくさんあった







はずだ






令和に当てはめた






気合いと根性の野球をやる






まずは所作から






メガホン持って






闘魂注入






もう少し動きます。





  


Posted by 五和クラブ 2022 at 14:30Comments(0)